ページ
トップへ

「1月の食生活トレンドとおすすめ商品!」

1月24日12時15分

お知らせ

「1月の食生活トレンドとおすすめ商品!」

こんにちは、小川直売所です!
寒さが本格化する1月、体調管理や新年の目標達成のために、食生活を見直す方が増えていますね。
今回は、旬の食材やトレンドに合わせたおすすめ商品をご紹介します!


🌱 1月の食生活トレンド

  1. 健康的な食生活のリセット
    新年は「ヘルシーな食生活を始めたい」という方が多い時期です。
    低糖質・高たんぱくな食材や、デトックスに役立つ野菜が人気!
  2. 冬野菜を楽しもう!
    旬の大根や白菜、ほうれん草、かぶを使った鍋やスープがおすすめ。
    栄養たっぷりで体もぽかぽか温まりますよ!
  3. 体を温める食材が注目
    しょうがやねぎ、ごぼう、れんこんなどの”温活”食材が大活躍。
    生姜湯やお味噌汁で手軽に取り入れられます!
  4. 受験生のための栄養サポート
    集中力を高める魚やナッツ、エネルギー補給にぴったりのバナナが人気です。
    体調管理に役立つ食材をチェックしてみましょう。

旬の冬野菜を使った簡単レシピ

「冬野菜たっぷりあったか鍋」

🍲 材料(2~3人分)

  • 大根:5~6cm分(薄切りまたは短冊切り)
  • 白菜:4~5枚(ざく切り)
  • かぶ:2個(皮をむいて薄切り)
  • ほうれん草:1束(ざく切り)
  • きのこ類(しいたけ、しめじ、えのきなど):お好みで適量
  • 鶏もも肉または豚肉:200g(食べやすい大きさに切る)
  • 豆腐:1丁(さいの目に切る)
  • だし汁:800ml
    (水800ml+顆粒だし小さじ2でもOK)
  • 調味料:
    • 醤油:大さじ2
    • みりん:大さじ2
    • 塩:小さじ1/2
    • 酒:大さじ1

🥘 作り方

  1. 下準備
    大根、白菜、かぶ、ほうれん草をそれぞれ切ります。
    肉は一口大に切り、きのこ類は石づきを取ります。
  2. だしを準備
    鍋にだし汁を入れ、中火にかけます。
    醤油、みりん、塩、酒を加えて味を調えます。
  3. 具材を煮込む
    大根、白菜、かぶ、鶏肉を鍋に入れ、火が通るまで煮ます。
    その後、きのこ類と豆腐を加えます。
  4. 仕上げ
    最後にほうれん草を入れ、軽く煮たら完成!
    火を止めてから少し置くと、味が馴染みます。

🍴 ポイント

  • お好みでポン酢やごまダレをつけて楽しめます!
  • 鍋のスープは翌日、ご飯やうどんを加えてアレンジするのもおすすめです。

寒い日には、旬の野菜たっぷりの鍋で体を温めてくださいね😊


 しょうが・ねぎ・れんこんを使った簡単レシピ

「体ぽかぽか!しょうがたっぷりスープ」

🍲 材料(2~3人分)

  • れんこん:150g(薄切り)
  • 長ねぎ:1本(斜め薄切り)
  • しょうが:1かけ(せん切り)
  • 鶏ささみ:2本(そぎ切り)
  • だし汁:600ml
    (水600ml+顆粒だし小さじ2でもOK)
  • 調味料:
    • 醤油:小さじ2
    • 塩:小さじ1/2
    • 酒:大さじ1

🥘 作り方

  1. 下準備
    れんこんを薄切りにし、水にさらしてアクを抜きます。
    長ねぎは斜め薄切り、しょうがはせん切りにします。
    鶏ささみはそぎ切りにします。
  2. だしを準備
    鍋にだし汁を入れ、中火にかけます。
    醤油、塩、酒を加えて味を調えます。
  3. 具材を煮込む
    れんこん、しょうが、鶏ささみを鍋に入れ、火が通るまで煮ます。
    その後、長ねぎを加えてさっと煮ます(ねぎのシャキシャキ感を残すのがポイント)。
  4. 仕上げ
    味を見て調整し、器に盛り付けて完成です!

🍴 ポイント

  • お好みで黒こしょうを振ると風味がアップします!
  • ご飯を加えて雑炊風にしても美味しいです。

しょうがの香りとねぎの甘み、れんこんのシャキシャキ食感が楽しめる体温まる一品です😊

🏡 ご来店をお待ちしています!

1月の寒さも、旬の食材を楽しんで元気に乗り切りましょう!
小川直売所では、皆さまの健康を応援する商品を多数ご用意しています。

ぜひお立ち寄りください😊