ページ
トップへ

今年も来た!うなぎの日🎋“う”のつくもんで夏バテ予防‼️

7月16日14時03分

入荷情報

今年も来た!うなぎの日🎋“う”のつくもんで夏バテ予防‼️

🎐✨今年もやってきました✨🎐
🌞夏の風物詩といえば…
\\ 土用の丑の日 //

🐟小川直売所でもここ数年、
✨この季節は「うなぎ」✨が定番に🎉

🏮そんなうなぎを、今年も!
小川直売所にて
✨国産うなぎの蒲焼✨
入荷しております‼️

🎊身はふっくら✨
🔥香ばしく焼き上げた蒲焼は
白いごはんとの相性バツグン🍚✨

📅2025年の土用の丑の日は…
7月19日(土) 一の丑
7月31日(木) 二の丑
今年は両方チェック‼️


📚【ちょこっと豆知識】

「土用の丑の日にうなぎを食べる」
この風習が広まったのは江戸時代。

🖋学者の平賀源内が
「夏にうなぎが売れない」と困っていた
うなぎ屋さんを助けるために、
「本日、土用の丑の日」
という貼り紙をすすめたことが始まりと
いわれています✨

💡夏バテしがちなこの時期に、
栄養たっぷりなうなぎを食べて
元気に乗り切ってほしい!という
昔ながらの知恵が今に続く✨

うなぎの栄養といえば…
✅ビタミンA
✅ビタミンB群
✅DHA・EPA など
現代人にもぴったりの栄養満点食材💪


🌀当時の人々は、暑さによる体調不良=夏バテに悩み、
「う」のつく食べ物を食べると元気になる!と信じていました🍽

たとえば…

✅うなぎ
✅うどん
✅梅干し
✅うり(きゅうり、まくわうり、冬瓜など)
✅うし(牛肉)も一部地域では◎


🍉小川直売所のおすすめ「う」のつく食材🍉

🌟国産うなぎ蒲焼(数量限定!)
🌟小川町産きゅうりのぬか漬
🌟梅干し(自家製用・完成品どちらも)
🌟地元産マクワウリ
🌟冷たい細うどん(半生タイプも!)
🌟「うまい」って声が出る旬野菜もたっぷり🌽🍆


🔥夏の元気チャージに
“う”のつく食べ物でパワー注入💪

📍小川直売所でお待ちしてます!
涼しい店内でゆっくり選んでくださいね🎐😊